本文へスキップ

電話でのお問い合わせは03-5708-5783

東京都目黒区下目黒6-8-21 グランシャレー川部202

TOMOKA報告TOMOKA's Repprt

 
 

9月下旬 秋の九州物産大会に出展します

2014年08月31日
 
 

イベントのご連絡です。
是非、お立ち寄りください。

会場 阪急うめだ本店 9階催事場
会期 9月24日(水)~30日(火)
・24,25,28,29日 10時~20時
・26,27日 10時~21時
・30日 10時~18時
 
 

佐賀県有田 (株)日本ボーンチャイナ工場見学

詳細あり 2013年08月10日
 
 
/home/zerolandmine/symfony/mamesite019/web/uploads/5219a1d1a4a43.JPG
6月19日 2003年からお世話になっている佐賀県有田の日本ボーンチャイナさんの工場見学に行ってきました。

いつも工場見学をさせていただいていますが、今回は鹿児島からのデザイナーさんをご案内したのもあり,また一段と細かい作業を見ることができました。

小さな小物を作るのも作業工程は大きなものを作るのと変わらず、かえって手間がかかりいつもひとつひとつ愛情込めて作っていただいているだなとまた改めて感じました。

有田の町は4月末から5月のゴールデンウィーク中に開催される有田陶器市の時だけは毎年全国から来られる大勢の人で賑わいますが、普段は静かでのどかな町です。

それを知っている方たちは陶器市以外の時期にゆっくりと隣町の嬉野温泉に泊まり、観光も兼ねて訪れています。

車があれば伊万里や波佐見焼の町も近いので行けます。
焼物好きの方には是非、お勧めしたいです。

日本ボーンチャイナ株式会社
http://www.bonechina.co.jp/

有田陶器市
http://www.arita-toukiichi.or.jp/open.html

有田焼とは
http://tomoka.mame-site.com/list/subcontents/memo_id/38/contents_type/3

 
 

荒川手作り市のご報告

2013年06月12日
 
 
 
先日の荒川手作り市の報告です。

今年で第二回目の荒川手作り市にハワイアンキルトの教室を主催している友人の誘いでオリジナルの有田焼を出店しました。朝から多くのお客様にお越しいただきまして、休憩を挟む暇もないくらい大盛況でした。

開催地が生地屋が集まっている日暮里の駅近くということもあってか、お客様は手作りの大変さに理解のある方が多く、おかげさまでよく売れました。

また来年も出店したいです。
 
 

6月1日 荒川手作り市に出展します

2013年05月11日
 
 
・日暮里サニーホール http://www.sunny-move.com/sunny/
 (東京都荒川区東日暮里5ー50ー5ホテルラングウッド4階)
・6月1日(土) 10時~16時
・バック、クッションカバー、コーヒーカップ等出展予定
 
 

世田谷ア-トフリマ

2013年05月02日
 
 
/home/zerolandmine/symfony/mamesite019/web/uploads/5181490d16293.JPG
2013/04/21 三軒茶屋キャロットタワ-

毎年出展希望者が殺到するほどの人気のイベントで、友人の誘いで初めて参加しました。
3階から5階までいろんな手作り作品が展示されていて、私もお祭り気分で参加して楽しいイベントでした。

 
 

1~5件を表示中 (全8件)
納期のご案内
 

【インテリアファブリック】
・1週間
【バッグ】
・1週間
【食器】
・約1ヶ月
にて承っております。
詳しくはこちらからお問い合わせ下さい。

TOMOKAアトリエショールーム
 
 

〒153-0064 東京都目黒区下目黒6-8-21 グランシャレー川部202
tel&fax 03-5708-5783

有田焼について
 
 
VERYに掲載されました